心が豊かで、笑顔あふれる社会をつくる♡

心が満たされていない他人軸の状態から、「自分の取り扱い説明書(自分軸)」を作り、前向きに一歩踏み出した経験や気づき

タスクをワクワクしながらきちんとこなせるTo Doリストの書き方

こんばんは(*^^*)

青山ゆきなです✨
 
 
f:id:yukkykitaj:20160725232449j:image
 
 
朝、会社のデスクに着いて今日の1日の
スケジュールを確認する。
 
「◯◯もしなくちゃ」、
 
「◯◯の打ち合わせもある」などと、
 
タスク管理がきちんと
できていない時ってありませんか?
 
私はタスクを漏れなく、きちんとこなすために
 
To  Doリストを書いてタスク管理を
するようになりました。
 
 
To  Doリストを書くようになって
1日1日のタスクは明確になったものの、
 
時間ギリギリに終わったり
 
To  Doリスト=
やらなければいけないことリスト
になってしまい、
 
「やらなくちゃ!」という脅迫観念が
強くなって、日々のタスクを
こなすことが苦痛になっていました。
 
 
しかし、書き方を2点工夫したところ、
 
To  Doリストを少ない時間で効率良く
こなせるようになり、残業が減った。
 
ワクワクした気持ちでタスクをこなせる
ようになったんです。
 
多くの人はTo  Doリストの書き方として、
やるべきタスクを箇条書きにしているのでは
ないでしょうか。
 
例:◯◯さんと打ち合わせ
      プレゼン資料の提出        など。
 
しかし、私は2つの工夫をして、
To  Doリストを書いています。
 
①抽象的ではなく数値化して、
いつまでに行うのか期限を明確にする。
 
例:14時までにプレゼン資料50枚を
       完成させる。
 
→数値化することによって具体的に
どの程度のタスクがあるのか把握
することができます。
 
そして、期限をきちんと設けることによって
 
どうすれば期限内に終えるのか?
いう考え方で行動するようになったので
 
結果的に残業を減らすことに繋がりました。
 
 
②タスクをこなし終えた時に得られる
感情を書く。
 
例:お客様へのメール返信50件をこなし、
       スッキリした気持ちになる。
 
→女性は感情に左右されることが多い。
 
タスクをこなし終えた後の感情を
イメージすることによって
 
ワクワクしながら行動することができる。
 
 
To  Doリストを書いても
やらなくちゃリストになってしまって
辛い!という方は
 
ぜひ取り入れてみて下さい(*^^*)