心が豊かで、笑顔あふれる社会をつくる♡

心が満たされていない他人軸の状態から、「自分の取り扱い説明書(自分軸)」を作り、前向きに一歩踏み出した経験や気づき

自分が使っている言葉の定義を言える?

こんばんは(*^^*)
青山ゆきなです✨


自分が使っている言葉の定義を

考えていますか?

f:id:yukkykitaj:20160617233557j:image


例えば
「幸せ」という言葉1つでも、

人によって捉え方や定義は

違うと思います。


だからこそ、相手とのすれ違いが
ないように

言葉の定義を

自分の言葉できちんと相手に

伝えることって大切だと

日々感じています。

私は何でこの言葉を使うんだろう?

この言葉の自分の定義は何だろう?

考えながら言葉を使うように
しています。

「ありがとう」伝えてる?

こんばんは(*^^*)
青山ゆきなです✨

f:id:yukkykitaj:20160616232516j:image

先日、母が私の一人暮らしの家に
泊まりにきました。


母が泊まりにきたのが日曜日。


翌日、私は仕事だったので

一足早く家を出ました。


母は私の家に一泊して

地元に帰っていきました。

そして仕事を終えて家に帰ると…

部屋が片づいている∑(゚Д゚)

そして母からの

「泊めてくれてありがとう」という

置き手紙が置いてありました。


母からの優しさに胸がいっぱいに
なりました。

私もすぐに母に連絡しました。

「泊まりにきてくれてありがとう」と。

みなさんは「ありがとう」という言葉

きちんと伝えていますか?

毎日コツコツと♡

こんばんは(*^^*)

青山ゆきなです✨
 
f:id:yukkykitaj:20160615193650j:image
 
みんなが使う会社のコピー機に
    
 
毎朝、コピー用紙を補充している
 
会社の先輩がいます。
 
 
先輩は出社する時間が早く、
 
まだみんなが出社する前に
 
用紙の補充をしていました。
    
 
私もたまたま早く出社した時に
 
先輩の行動に気づき、途中から
 
手伝うようになったのですが、
 
 
紙の補充は後輩にやってもらえば
 
いいのに…と思い、
 
 
「後輩に任せることも出来るのに
 
なぜ○○さんは毎朝、紙の補充を
 
しているのですか?」と聞く。
 
 
すると先輩は
 
「自分が使うプリンタの用紙を
 
自分で補充することは当たり前だよ」と
 
言っていました。
 
 
みんなが見ていないところで
 
毎日コツコツと当たり前に
 
紙の補充をしている先輩。
 
 
でも、みんなが出社する前の行動だし
 
早く出社している人しか
 
先輩の行動は知らないんだろうなと
 
思っていました。
 
 
しかし、その先輩がいきなり
 
表彰されました。
 
半年に1回、担当内で活躍した人を
表彰しているのですが、
 
そこに先輩が選ばれたのです。
 
 
今までは業務を効率的に数多く
 
こなしている人が表彰されていたのですが、
 
今回、先輩が表彰された理由は
 
「みんなが見ていないところで
 
毎日コツコツと仕事をしやすい環境を
整えてくれたから」とのこと。
 
コツコツやっていることは
 
みなさんに届くし、
 
当たり前と言って毎日継続して
 
行動できる先輩のように私も意識を
 
変えていこうと気づいた出来事でした。
 
 
 
 
 
 
 

玉の輿を夢見るも玉砕〜そこから学んだ3つのこと

こんばんは(*^^*)

青山ゆきなです✨
 
 
社会人1年目
 
みなさんは夢がありましたか?
 
 
「玉の輿に乗って仕事を辞めて
生きていきたい」
 
 
私の社会人1年目の夢でした。
 
 
なぜその夢を持ったのか?
 
 
f:id:yukkykitaj:20160614214733j:image
 
 
※同期についていけず焦りが増す日々※
 
就職活動はいろいろあったものの
 
 
希望の会社から内定をいただき、
 
仕事をすることが楽しみでした。
 
 
そして、入社すると
 
同期で研修がありました。
 
 
プレゼン、営業など、さまざまな
研修に取り組みました。
 
 
張り切って研修に臨むも
 
プレゼンでは人前に出て
 
緊張してしまい上手く話せない、
 
 
営業では売らなくちゃ!と
 
売ることばかりにフォーカスしてしまい
 
 
数字の結果もお客様の満足度も
 
得られない。
 
 
極めつけは
 
とある先輩から言われた言葉。
 
 
Tさんという同期とペアを組み、
 
2人で研修に取り組んでいましたが、
 
 
Tさんは知識もあり、プレゼンも上手い。
 
 
「青山とTさんは同期だけど、
 
お世話する先輩(Tさん)と
 
出来ない後輩(私)みたいな関係だね」
 
 
その言葉を言われた時に
 
私には仕事をする才能がないんだ(._.)
 
 
仕事に才能がないから転職しても
厳しそうだし…
 
 
当時はどうやったら仕事を辞めて
生きていけるのか?
 
 
そんなことばかりを考えていました。
 
 
その頃、友人が玉の輿に乗って
 
仕事を辞めたことを聞き、
 
 
私も玉の輿に乗るしかない!と
 
目標を決めたのでした。
 
 
※玉の輿に乗るための行動※
 
まずは見た目が重要だと思い、
 
社会人1年目のお金がない時期に
 
エステに投資し、お金がなくなる(笑)
 
 
そして、婚活パーティーに足を運ぶ日々。
 
若いし、なんとかなるだろう〜と
楽観的に考えていました。
 
 
しかし、私の考えは甘く…
 
男性から全く相手にされない∑(゚Д゚)
 
 
なぜ?と思い、恋愛本を読みあさるも
 
 
ノウハウだけが増えるだけで
成果には結びつかず…。
 
 
玉砕し、行動する中でさまざまな
気づきがありました。
 
 
※玉砕から学んだ3つのこと※
 
①他人に依存しようとしていた
 
 
私が仕事を辞めたいから玉の輿に乗りたい!
 
自分のことしか考えていない、
 
他人を頼って生きていこうとしている人が
 
男性に選ばれないですよね。
 
 
②自分で努力せず、
周りの人や環境のせいにしていた
 
 
仕事の才能がないんじゃなくて
 
良くしていくために
自分が努力することを怠っていた。
 
 
③自分がどういう人生を歩みたいのか?
明確になっていなかった
 
 
本当に玉の輿に乗ることが自分の幸せ?
 
 
まずは自分のライフスタイルを明確にし、
 
その上で行動を選択していく。
 
 
他人に依存するのではなく
 
自分自身で人生をつくっていくこと。
 
 
自分がどうありたいのか?
 
自分をきちんと知り、
 
ライフスタイルを明確にすること。
 
 
この気づきを得てから
 
日々の行動が変化していきました。
 
 
 
 
 
 
 
 

爽やかなドSからの公開処刑予告

こんばんは(*^^*)

青山ゆきなです✨
 
週末は起業塾の講義に参加しました。
 
 
f:id:yukkykitaj:20160613180958j:image
 
塾生12人が参加の中
 
今回の講義の流れは
 
ワークの進め方についての説明と
 
各々の悩みを自由に相談する形でした。
 
 
突然の公開処刑予告
 
 
講義を有効的に活用したいと
思っていたので
 
相談内容を事前に、爽やかなドS師匠の
 

阪井さんに連絡。

 
 
※一部を抜粋しています
 
 
私「◯◯について相談があります。」
 
 
阪井さん「せっかくなので、今日の起業塾
講義の中でコンサルしましょうか?
 
 
私「よろしくお願いいたします!」
 
 
 
阪「公開処刑にならないように
気をつけますww」
 
 
 
えっ∑(゚Д゚)⁉︎
 
 
公開処刑って…12人の前で
怒られたり、晒されたりするの⁉︎
 
 
みんなの前でコンサルして下さいって
言わなければ良かったかな…
 
 
爽やかなドSの本領発揮に
 
ビクビクしつつ、いざ講義へ向かう(笑)
 
 
公開処刑本番?
 
 
講義が始まり、
 
 
いつ公開処刑されるのかと怯える(笑)
 
 
阪井さんと目が合う度に
 
不敵な笑みを浮かべているように
 
感じとる私(゚Д゚)
 
 
 
阪井さんは
 
みなさんの質問に答えますねと
 
いろんな質問に分かりやすく
回答していき、
 
(私の質問もある!と思いながら
懸命に聞いていました)
 
 
 
最後に…
 
 
青山さん、今までの回答で
分かりましたか?
 
と一言だけ言いました。
 
 
あれっ⁈ 
 
公開処刑じゃないし、
 
ドSじゃないよー(笑)
 
 
なんだかんだ優しい師匠です♪
 
 
起業塾で感じたこと
 
 
1. 行動しているからこそ
質問や課題がたくさん見つかる
 
今回感じたことは
 
行動して、いろいろ見えてくるから
 
質問がたくさん出るんだと思いました。
 
 
そもそも行動していない=
 
何が課題なのか分からないはず。
 
 
いろいろ質問がでるということは
 
 
行動はできてきているから、
 
あとは問題や課題を修正していけばいい。
 
 
考えながらコツコツ進んでいくことが
 
大切だと感じました。
 
 
2. 集団で学ぶということは
より多くの学びを得ることができる
 
集団で学んでいると、
 
いろんな質問が出てきます。
 
 
そうすると、自分にはなかった
観点での学びや気づきが
 
たくさんあります。
 
 
12人で学んでいるとしたら、
12人分の学びを吸収できる。
 
 
自分の中だけで考えるのではなく
 
他者視点や他者の価値観を吸収する
 
大切さを感じました。


ぜひ、少しでも興味を持っていただけたり
参考になったようでしたら


Facebookシェアなどをしていただけると

励みになります✨

みなさんとのご縁に感謝(^^)

 
 
 
 
 

当たり前の基準

こんばんは(*^^*)
青山ゆきなです✨


今日は
『当たり前の基準』について。

f:id:yukkykitaj:20160612231430j:image


あなたの当たり前の基準は?


現在、いろんな人に会いに行ったり
人脈を広げていますが、


その中で感じることは

素敵だな!この人のようになりたい!


と思う人たちは

当たり前の基準が高い♪


これをしなくちゃ!というように

頑張ってやろう!という意識があると

なかなか行動は続かない気がします。


目標に対して
何をしなくてはいけないのか考え、

叶えるために必要な行動を

当たり前にできるようになることが


必要だと感じています。









「ごめんなさい」より「ありがとう」

こんにちは(*^^*)

青山ゆきなです✨
 
 
何か周りの人に手伝ってもらった時に
 
 
『ありがとうございます』
 
という言葉を使うと思います。
 
 
何か手伝いましょうかと言われた時に
どう答えていますか?
 
 

f:id:yukkykitaj:20160611125353j:plain

 
 
答え方はいろいろあると思いますが
 
私の中で気をつけていることがあります。
 
 
それは
 
最初に否定形の言葉を使わないこと
 
 
どういうことかというと、
 
「すみません、ありがとうございます!」
 
ではなく、
 
「ありがとうございます。助かります!」
 
のように答えています。
 
最初に「すみません」という否定形の言葉を
使うより、
 
 
「ありがとう」などのポジティブな言葉を
 
先に言われた方が
 
 
相手も自分も気持ち良いのではないかと
 
思い、意識しています。