心が豊かで、笑顔あふれる社会をつくる♡

心が満たされていない他人軸の状態から、「自分の取り扱い説明書(自分軸)」を作り、前向きに一歩踏み出した経験や気づき

カラット診断で得られる効果

こんばんは(*^^*)

青山ゆきなです✨
 
先日、

 末永ともえさんの

カラット診断を受けました♪
 
f:id:yukkykitaj:20160626205710j:image
 
 
例えば仕事やプライベートに
おいて、AとBの二択があって
 
どちらを選択しようか迷っている…。
 
そういう状況の時、どうしますか?
 
 
周りに意見を聞いてみる
 
自分で考えに考えぬくなどといった
 
 
行動を起こす人が多いんじゃないでしょうか。
 
 
私は方法の一つとして、カラット診断を
 
オススメします。
 
 
カラット診断とは?
 
22枚のカードと10色のカラーを
融合させたセラピーによって
 
本来の心の声を導きだすもの。
 
 
もちろん、選択をするときには
 
自分の意思できちんと選ぶことが
大切ですが、
 
 
カラット診断で本来の心の声を導き出し、
 
その診断結果も参考にしながら
 
選択をしていくことによって
 
 
迷いが軽減されると思います。
 
実際、私も2択で迷っていることを
相談させていただきましたが、
 
 
本来の心の声を知ることによって
 
選択の迷いが軽減されたので、
 
 
同じような悩みを持っている方は
 
ぜひ、ともえさんのカラット診断を
受けてみて下さい✨
 
 
 
 
 
 
 

名前をきちんと名乗る

こんばんは(*^^*)

青山ゆきなです✨
 
今日はプレゼンのセミナーに
参加してきました。
 
f:id:yukkykitaj:20160623233117j:image
 
主催者の方にお会いするのが
初めてだったので、
 
 
セミナー開始前にきちんと
 
自分の名前を名乗ってご挨拶。
 
そして、セミナーが終わり
 
懇親会の時間が少しあったので
 
 
質問をするために再度、主催者のもとへ。
 
 
また名前を名乗ると
 
「先ほどお聞きしたので覚えていますよ
 
でも、覚えてもらうまで繰り返し、名前を
 
名乗ること、大切だと思います」という返しが(笑)
 
 
以前、お会いできた嬉しさで
 
名前をきちんと名乗らずに
 
相手との話を進めてしまい、相手に
 
「お名前お伺いしてもいいですか?」
 
と言われてしまった苦い経験があり、
 
それからきちんと
 
自分の名前を名乗ることを意識しています。
 
 
 
 
 
 
 

言いにくい事でも伝えた方がいいと思ったことは伝える

こんばんは(*^^*)

青山ゆきなです✨
 
f:id:yukkykitaj:20160622234119j:image
 
 
私は現在、起業塾で学んでいるのですが、
 
そこでは4つにチームをわけて、
 
チーム活動も行っています。
 
 
私はチームリーダーをやらせて
いただいているのですが、
 
 
ここ最近、チームメンバーが
疲れているのかな?と
 
思うような出来事が続いたので、
 
あえて、チームメンバーだけで
構成されているFacebookグループに
 
私が感じている思いを投稿しました。
 
 
前の私だったら、こんなこと
 
言ったら嫌われるかな?というように
 
 
周りからの反応を気にしていたと
思います。
 
しかし、考え方が変わりました。
 
相手にとって必要だと思うことは
言いにくいことでもきちんと伝えること。
 
 
伝えることによって
相手がその言葉をどう受け取るかは
相手次第。
 
 
相手の気づきのきっかけになるかも
しれないし、
 
伝えてみることは大切だと感じた出来事でした。
 
 
 
 
 

休む予定を先に入れる

こんばんは(*^^*)

青山ゆきなです✨
 
f:id:yukkykitaj:20160621230715j:image
 
 
私が予定を立てる時に意識していること。
 
 
『始めにスケジュール帳に休む予定を
入れること』
 
 
毎日忙しく過ごしていると
 
時間が作れた時に休めばいいや!と
 
思いがちですが、
 
 
そういう思考だとなかなか休む時間を
確保できず、
 
 
日々の予定をこなす毎日となってしまいます。
 
 
 
しかし、始めから
『休むこと』を決めてしまうと、
 
きちんと休むことができるし、
 
 
休む時間を確保するために
 
どう時間を使うか?を意識して
 
行動できるようになりました。
 
 
なかなか休む時間を確保できていない人に
 
始めに休む時間を確保することを
 
オススメします(^^)
 
 
 
 
 
 

私のスケジュール管理方法

こんばんは(*^^*)

青山ゆきなです✨
 
 
私流のスケジュール管理方法について
 
書こうと思います。
 
 
スケジュール管理に使っているのがこちらの付箋↓
 
f:id:yukkykitaj:20160620204321j:image
 
 
この付箋の使いやすいポイント
 
①5色あるので、色によって使い分けができる。
 
 
例えば仕事の予定は水色、
 
友人との予定はオレンジなど。
 
 
②付箋なので、上から文字を書くことができる。
 
 
③手帳にピッタリ貼れるサイズ
 
(小さい手帳を使っている方には
サイズが合わないかもしれません…)
 
 
④付箋なので、貼ったり剥がしたりできるため、
 
予定変更にも簡単に対応できる。
 
 
f:id:yukkykitaj:20160620204754j:image
 
 
この付箋を使うようになってから
 
予定の可視化ができるようになり、
 
スケジュール管理がしやすくなりました。
 
 
スケジュール管理に困っている方、
 
ぜひ使ってみて下さい(^^)
 
 
 
 
 

父との関係で心がけていること

こんばんは(*^^*)

青山ゆきなです✨
 
f:id:yukkykitaj:20160619222624j:image
 
今日は父の日ですね♪
 
 
私は予定があり、帰省することが
できなかったので、
 
 
父にプレゼントを贈ったところ、
 
「ありがとう」という連絡をもらいました。
 
 
私の父は寡黙で口数が多い方ではなく、
 
家族で男が1人のため (父、母、私、妹)
 
寂しく感じていることも多いと思います。
 
 
そんな父との関係で心がけていること。
 
 
「父の得意分野については頼る」
 
 
父は長年、仕事を真面目にコツコツ
やってきた。
 
そしてパソコン関連が得意。
 
 
それなので、私が仕事について悩んだり、
 
パソコン操作、使い方が分からない時は
 
母ではなく、父に聞いています。
 
 
父も得意分野について頼られるのが
嬉しいのか、
 
詳しくいろいろ教えてくれます。
 
 
ついつい、母、私、妹の女3人で
 
かたまってしまうことが多いので、
 
 
父に頼ることで
 
コミュニケーションも積極的にとっています。
 
 
 
 
 
 

なんでなんで攻撃VSスッポンの粘り

こんばんは(*^^*)

青山ゆきなです✨
 
昨日は爽やかなドS師匠
 

阪井さんとの個別コンサルでした。

 
f:id:yukkykitaj:20160618131102j:image
 
 
昨日のコンサルはミッション、ビリーフ、
USPについて。
 
簡潔に用語を説明すると、
 
ミッション→使命
ビリーフ→信念
USP→現在、提供できるお客様への約束事
 
 
先週の起業塾で、仲間の前で
 
自分のミッション、ビリーフ、USPについて
 
発表しました。
 
 
私の中ではきちんとかたまっている
 
ものだと思って発表し始める。
 
 
しかし、そこで気づいてしまった。
 
 
私のビリーフ、USPが抽象的で
 
深掘りできていないことに∑(゚Д゚)
 
 
阪井さんはそれをお見通しで
 
 
「ここは何で◯◯のように考えた
のですか?」
 
と私に対して
 
仕掛けてくる。
 

それに対して答えようと

スッポンの粘りを見せるものの、
考え込んでしまう私。
 
 
自分の言葉できちんと説明できず、
 
全体像が把握できていなかったのです。
 
 
学んだこと
 
・自分の言葉できちんと説明できることが
腑に落ちたということ
 
 
やみくもに「何でだろう?」と
深掘りするのではなく、
 
 
自分の言葉で説明できていない点について
 
深掘りをしていく。
 
 
・アウトプットしながら(動きながら)考える
 
起業塾の仲間に発表(アウトプット)したり、
 
イベントを開催しようと思って
 
コンセプトなどを考えて発信した際に
 
違和感に気づきました。
 
 
これもアウトプットをしたから気づいたこと。
 
自分の中だけで考えていたら
 
負のループにはまるだけだと思います。
 
 
・フットワークの軽いベストを尽くす
 
思いを込めて込めてコンテンツを
作りあげて
 
いざ発信するも撃沈…
 
 
そうなるとダメージも大きいと思います。
 
 
初期は何にニーズがあるのか
 
調査してみないと分からない。
 
ベストを尽くすことはもちろん
 
大前提ですが、
 
 
作りあげてから出すのではなく
 
フットワークを軽く♪

 
・ビジネスは正解を見つけるのではなく
作ること
 
ミッションを叶えるための正解は
何かという点にフォーカス
 
してしまっていました。
 
 
しかし、ミッションを叶えるための
 
ツールは様々あって、正解が
これだ!ということは言えない。
 
 
試行錯誤しながら正解を作りあげていく
ことの大切さを学びました。
 
 
スッポンのような粘りを見せる
私のせい?で
 
 
4時間に及ぶコンサルとなり
 
師匠を使い倒してしまいました(笑)
 
 
 
阪井さんから、帰り際に
 
「今回はドSの本領発揮だったでしょ」と
言われ、
 
なんでなんで攻撃とかは確かに
 
ドSコンサルですよね」
 
という思いと
 
「ドM疑惑も出てるのにー」
 
という思いが交錯しました(笑)
 
 
あえて厳しいことも言って下さる
 
師匠に感謝し、行動に移していきます。